雑誌の旅行特集

【オズマガジン】2015年1月号「台湾へ」

先日オズマガジンの沖縄特集本を買ったら、アマゾンにレコメンドされて出てきたのが、オズマガジンの2015年1月の台湾特集号です。 実は台湾には、ここ最近年に1度は必ず行ってます。格安航空会社から安いチケットが出る度に予約をするようにしており、...
雑貨

ダクトテープは旅行の必携アイテム

突然ですが、ダクトテープって知っていますか?アメリカ映画などでよく出てくる銀色のテープがこのダクトテープです。粘着力が強く、水にも強いので、いろいろな用途に使えます。ダクトテープはもともとエアコンのダクトの補修用に使われており、ポリエチレン...
雑貨

超丈夫な圧縮袋

海外旅行の際に、カバンの限られたスペースを有効にしてくれる圧縮袋は欠かせません。そんな圧縮袋ですが、私も今までかなりの種類を使ってきました。アマゾンで10枚入りのものや、100円均一で買ったものなどを試したこともありました。けれでも、どれも...
スポンサーリンク
旅行のお役立ち

海外へのお金の持って行き方のコツ

海外旅行の際にお金をどうやって持っていくかは悩みますね。現状、海外へお金の持って行き方ととしては3通りの方法があります。トラベラーズチェック(T/C)はもう買えない?海外でのお金の使い方は3通りあり、現金・クレジットカード・プリペイドキャッ...
雑貨

【レックスドレイ】 LISBON TRAVEL TRAYでもう小物の置き場所に困らない

旅行の際に、ちょっとした小物の置き場所に困ることがあり、解決のために導入したのが、LEXDRAY(レックスドレイ)のLISBON TRAVEL TRAYです。
雑誌の旅行特集

【オズマガジン】2015年7 月号「沖縄大特集」

6月12日発売の「OZ magazine(オズマガジン)」2015年7月号は、「沖縄大特集」です。 オズマガジンの最新号では夏の国内旅行で人気の沖縄が特集されています。ほぼほぼ一冊まるごと沖縄特集で、エリアごとに沖縄が紹介されています。海中...
旅行のお役立ち

旅行用に最適!2つの使い方ができるキャスター付きのリュックサックのおすすめ6選【機内持ち込み可】

キャスター付きのリュックサックは、バックパックとキャリーケースのいいとこ取りしたかばんです。普段はキャリーバックとしてコロコロ引けて、階段や悪路ではリュックサックにもなる2通りの使い方が可能なのが、キャスター付きのリュックサックです。そんな使い勝手の良いキャスター付きのリュックサックのおすすめを6つ紹介します。
持ち物リスト

海外旅行に持って行って本当に良かった持ち物

現地ではなかなか手に入りにくく、日本から持って行っておいてよかったなぁと思えるものがあります。どんな国でも、どんな状況でも関係なく、常に持って行っておいて役に立った持ち物が何点かあるので紹介します。
雑誌の旅行特集

【CREA】 2015年7月号「いつ行ってもいいね、ハワイ」

6月5日発売の「CREA」2015年7月号は、「いつ行ってもいいね、ハワイ」ということで、ハワイ特集です。ハワイ特集には100ページほど割かれています。「CREA TRAVELLER」が出ているくらいなので、かなりディープなハワイ情報が網羅...
カバン&服

旅行に最適な、すぐ乾く「ショートパンツ」

夏の旅行や暑いエリアに行く際に一枚あると何かと便利なのが、ショートパンツです。特に速乾性のあるショートパンツだったら、そのまま海やプールにも使えるので、1枚で2役をこなしてくれます。少しでも荷物を減らしたい海外旅行では、服も2役くらい担って...
旅行のお役立ち

海外旅行用「かばん」の選び方

海外旅行がきまったら、まず手をつけるのが「旅行かばん」選びですね。スーツケースやキャリーバッグなど色々種類がありますが、海外旅行初心者がどんな旅行かばんを用意したらいいか紹介しています。
雑貨

「風呂敷」が海外旅行のパッキングに最適な理由

自分は、以前紹介したトラベルケースに荷物を入れる派ですが、旅行の際、服などは必ず「風呂敷」に入れてくる友達が数人います。全員女性ですが、毎回その使いこなしに感心していたので、紹介しておきます。どんな形でもOKトラベルケースの場合、形をある程...
スポンサーリンク